ガンザキとバイクと

趣味特技はバイクです

ステップワゴン RK5  トランポ化 2台積み

CBR400RRとGSX-R1000 以前から構想していたステップワゴンのトランポ化、なおかつ二台積みという構想がついに実現しました。

 【目次】

 

 

【なぜステップワゴンなのか】

トランポといえばハイエースやキャラバンですが

1、維持費が高い

2、普段の使用にはちょっと・・・

3、駐車場が狭くて入らない とかなんとかで却下でした。

そこで普段の足にも使えるし維持費もハイエースやキャラバンよりも安く車両も安い5ナンバーミニバンになりました。

そして5ナンバーミニバンの代表であるセレナと悩みましたが色々調べてみるとセレナより現行のステップワゴンが良いだろうと言うことで現行のステップワゴンになりました。(セレナの方が若干狭い、タイヤハウスがちょっと大きいなど)

現行のステップワゴンRK5(スパーダ)の特徴として

1、ステップワゴンシリーズで一番大きい(初期型も広いらしいです)

2、サードシートが床に収納できる(セカンドシートは外す必要はあります)

3、両側スライドドア(ネットでは片側の方が良いという方もいますが)

4、車高が低い(1815mm) こんな感じ。

では早速トランポ化の手順について説明していきたいと思います。

 

【コンパネの設置】

1、シートの取り外し

シート足のカバーを外し14mmのボルトを外します。 (この足のカバーを外すのが結構めんどくさい。) 写真では右側のみシートを外していますがガンザキは二台積みするので左側のシートも外しました。

ちなみに二列目左のシートは外さなくても一台であれば積めます。

左がGSX-R1000、右がCBR400RR。

2、コンパネとラバーマット ネットで調べてみるとトランポ化するのに床の補強のためコンパネを敷いているみたいなのでコンパネを購入。

二列目~三列目手前まで1630×1300mm(長径は一列目から少し余裕をもっています。)

三列目1230×590mm

二列目シートの部分はフロアマットがあるのでマットを使って設計図を直接コンパネに書きます。 本来であれば一枚の方が剛性的に良いのですが購入する時にミスしてしまい二枚になってしまいました。(汗)

これは後から真ん中のつなぎ目に余ったコンパネを入れて補強しました。 また、普段の足としても使えるようにサードシートの部分だけ分割できるようにしました。

サードシート部分のコンパネ↓

念のためコンパネの下に更にゴム製?のマットも敷きました。

サードシートを収納した状態↑。コンパネを外せばすぐにサードシートは使えます。

↓ (二列目が無いので三列目はリムジンみたいに広々笑)

ちなみに外したコンパネはサードシートが収納されていた部分に収納できます。

↓ このコンパネの下にタイダウンやら養生用の毛布なんかも入れられコンパネ上にラダーも置けます。

 

【フロントホイールクランプの設置】

ステップワゴンはシートを外すとシートを固定するための金具がありますがこの金具がちょっとやっかいです。

アストロプロダクツ製フロントホイールクランプ

↑右側

一台のみ積むのであれば全く問題は無いしむしろタイダウンの固定に最適なのですが二列目左のシートは一人分なので金具と金具の間が狭いです。 そのためフロントホイールクランプがちょうど良い位置に置くことができません。

↑の金具が干渉してしまいこれ以上前にクランプを置けません。

わかりにくいですが写真奥(右側)のクランプ位置に比べて写真手前(左側)のクランプの方が10cm弱手前(後ろ)に設置しています。

CBR400RRを左側に置いた理由はこのクランプ設置位置によるためです。

CBR400RRの全長=1990mm

GSX-R1000の全長=2045mm

GSX-R1000のほうが約50mm程長いですので左側に置くとドアが閉まりません。

左側に置いてあるCBR400RRでさえタイヤとドアの間は1mmほどしか隙間がありませんのでクランプを小さいものに変えなければ二台積みは厳しいです。 (右側にだけ積むのであればアストロプロダクツのクランプを使用してもGSX-R1000をまっすぐ積むことはできます。)

 

【バイク積載】

後はバイクを積むだけです。 積み方のコツとしては

1、先に積みにくい方(左側)を積む

2、一台目は斜めに入れてからリアタイヤを持ち上げて真っ直ぐに積み直す。

3、ラダーは人用とバイク用の二本

4、積む時は躊躇せず一気に積む(一台目の時)。 こんな感じ。 後はタイダウンで車体を固定して完了。

 

【その他】

ラダーは一本目は畳んで車体の間に置き二本目は畳まずに立てて積むことはできます。(二本目を積もうとするとステップやマフラーに干渉して積めません。)

またツナギやヘルメットは空いたスペースに置けます。 工具箱は少し小さめのであれば後ろに積むことができます。 ネットでいくら調べてもミニバンでフルサイズ二台積みをしている人はいないし知人からも無理だと言われていましたがステップワゴンで二台積みできることがこの記事をもって証明することができました。

ミニバンで二台積みを考えている方がいたらぜひ参考にしてください。

 

byガンザキ

質問などありましたらコメント欄にてお答えします。