ガンザキとバイクと

趣味特技はバイクです

CBR400RR NC29 クラッチ交換

こんばんは。最近急に寒くなりバイクに乗るのがつらくなってきたガンザキです。

そろそろバイクを冬眠させようかと思い始めどうせなら色々とメンテナンスしてから冬眠させようかと。 そこで以前から気になっていたクラッチがつながりにくい症状を改善するべく、クラッチの交換を行いました。

 

 

色々準備

1、カウルの脱着

2、ACジェネレーターカプラ(赤色)の取り外しをします。   

カプラはタンク下部にありますのでタンクも外します。

3、エンジンオイルを抜きます。

4、プレート類をエンジンオイルに浸しておきます。

 

【クランクケースカバーの取り外し】

1、クラッチケーブルホルダーを外し、クラッチリフターアームからクラッチケーブルを取り外します。   

(ホルダーのボルトは真ん中の赤丸2つ、クラッチリフターアームは黄色丸)

2、赤丸のクランクケースカバーボルト×12を外します。   

ボルトの締め付けトルクは1.2kg-mです

3、クランクケースカバーを外します。また、左右にノックピン(小さい棒状の物)がありますのでそれも外しておきます ※カバーを外す際、ステーター(コイルみたいな物)がありますので手を挟まないように

4、クランクケースカバーやクランクケースにガスケットが固着していますのでガスケットリムーバー等で綺麗に外します。

 

クラッチ取り外し

1、赤丸のクラッチリフタープレートボルト×4を均等に緩めていき、リフタプレートを外します。

↑外すとこんな感じ周りの四つの支柱にはスプリングが付いてました。

2、クラッチセンタロックナット(赤丸)を外す前にかしめ(黄色丸)を外してから取り外します。(かしめはマイナスドライバーか何かを当ててハンマーで叩いて外します)   

クラッチ交換を行ったことがあるかたは分かると思いますがここが結構めんどくさい所。   

ここのナットを普通に回すとクラッチアウタごと回ってしまうためクラッチセンタホルダーで 固定しなくてはなりません。色々ネットで調べていると、どうやら再度スプリングを取り付けボルトをワッシャーかなにかで止め、リアブレーキを踏めば外れるとのことだったので試してみました。・・・・が 車体がどんどん前に進む(泣)

かなりのトルクで締まっているのでリアブレーキをかけても 後輪が動いてしまう・・・・というか普通にボルトを締めてもクラッチ繋がってないんじゃないか?(泣)そこで考えついたのが・・・

厚さ1センチぐらいのワッシャー(?)をかましてきつく締めればクラッチがちゃんと繋がっている状態 になって外せるのでは?と思い試したところなんとか外せました。 ちなみにクラッチセンタロックナットの締め付けトルクは8.5kg-mです

 

クラッチASSY分解

1、クラッチセンタ・ジャダースプリング・スプリングシート・クラッチディスク   クラッチプレート・プレッシャープレートを外します。(クラッチプレート類はオモテウラがあるかもしれないので向きと順番は覚えておきましょう。)

上の写真の真ん中に写っているのはクラッチアウタです。(クラッチプレートをはめる受けのようなもの)   

これを外すと付け直すのがめんどくさいのでガンザキは外しませんでした。

注意点

取り付けは基本的に外した順番と逆につければ良いのですがいくつか注意点があります。

注意点1 上の写真はクラッチAssyの組み立て図です。

(9)はクラッチアウタ

(10)はワッシャ

(11)はプレッシャープレート

(12)クラッチディスクB(内径の小さいディスク)

(13)クラッチプレート

(14)クラッチディスクA(内径の大きいディスクで黒色)

クラッチディスクA、Bはクラッチアウタに クラッチプレートはクラッチセンタに溝が合うようになっています。 (この部分の簡単な組み立て方がわかりません泣) しっかり合わせて組み立てましょう。

注意点2

(15)スプリングシート

(16)ジャダースプリング

(17)クラッチセンタ 上の図になるように組み付けます。

注意点3

クラッチセンタロックナットは取り付け後、マイナスドライバーとハンマー等でかしめましょう。

注意点4

クラッチ調整を最後に必ず行ってください。スプリングは新品だと固いので調整が必要です。

部品の種類

22125-MN8-000=スプリングシート(写真左)

22402-435-000=ジャダースプリング(写真真ん中)

22321-MV4-000=クラッチプレート×6(写真右)

90241-KM9-000=クラッチセンタロックナット

222201-MV-611=クラッチディスクB

クラッチスプリング(オイルで煮沸中)

22202-ML4-611=クラッチディスクA(黒色)

11396-MV4-780=ガスケット

ざっと書きましたがこんな感じです。 ガンザキはかなりトラブルがあったせいで丸一日かかってしまいましたが 一回やれば次からは4時間ぐらいあればできるかと思います。 もしもっと簡単に交換する方法があったりここがわからないなどありましたら、コメントしていただければと思います。